ピクセラのVP100シリーズがまた キャンペーンで価格が下がっています。 43型は前回より1万円高、 55型は1万円安 です。 置くところがあれば、買っても良いのだけど、まだまだ不安定さに付き合わる人でないとちょっと使いにくいかもしれません。 まあ、4K放送をみるだけならそこまでのトラブルも無いですが。 4Kチューナーが1.5万位になっていれば、既存の4K TV用に購入するのですけどね。 そうすると、VP100との違いがハッキリするのですけど。 このブログで散々いろいろ書き散らしていますが、VP100は今回の価格なら 十分買ってもよい性能です。(価格比で考えてですが。) いま、放送している4K番組がこの価格で見れて録画できるってだけでも十分買いです。 ここで問題にしている、ブラックアウト現象も、かなり限定した使い方でないと発生しませんし。他のトラブルも4K放送が録画できるっていうメリットに比べれば小さい問題です 1ヶ月あまり使っての印象を纏めると 長所 1)低価格だけど、ダブルチューナー内蔵で4K番組を視聴しながら録画可能 2)Google Home, Amazon Alexa対応 3)Android TVで各種アプリが使用可能 短所 1)テンキーリモコンが別売、別売を買っても録画操作ボタンなし 2)HDMIが2入力 3)外光センサーがないので、輝度調整を良くする必要がある。 4)番組表が色分けとか検索機能がない 5)録画リストが使いにくい 6)Prime Videoが公式対応していない まあ、最大の問題は、長所の項目も含めまだまだ不安定さがあるってところですかね。 録画に関しては、2/7のアップデートでかなり安定化しました。 でも、各種GUIについてももっと改良が必要かな。 相変わらず、ブラックアウト現象もあるし、 番組表などにすると、音声がちょっと乱れる。 まあ、XitっていうTVアプリがアップデートすればもっと良くなるだろうし、ある意味成長していくテレビだと思っています。 成長していくためには、ユーザーの声がもっとメーカー側に届く必要があると思います。 その意味では、 Google Play カードプレゼン...