投稿

6月, 2018の投稿を表示しています

4K プロジェクター BenQ HT2550 ③ まとめ

イメージ
BenQ アンバサダーの製品モニターで借りている HT2550の続きです。今まで使った印象を纏めてみました。 今回の仮設での設置再生中に、オートシフトが動作したのか画面の縦長さがピクピクと変わることがありました。オートの台形補正が効いているようです。一度設定が決まったらOFFにしておいたほうが良さそうです。 また一度シンクがおかしくなったのか画面の右半分だけがおかしくなったことがありました。 右半分だけがノイジーになっているのが判るでしょうか? 暫くすると右半分だけ真っ黒になりました。 そのあと入力切替を変更してまたHDMI1に戻すとなんの問題もなくなりました。 原因は、もしかしたらHDMIケーブルが2.2対応でなかった為かもしれません。 BenQさんも安価な4Kプロジェクターの兄弟機 TK800 や、ViewSonicからもほぼ同じ様な機種ででてきています。この調子だと、年末には10万を切る価格ももの出てくるかもしれません。ただ、直視型の4KTVもどんどん安くなっていて、 65in 18万くらいまで 来ています。 有機EL、50型4Kで20万円、ジェネリック、BS 4K。'18年夏のテレビ選びを考える そのなかで、どうプロジェクターを使っていくのか。 要するに100inクラスの迫力が簡単に、明るい所でも毎日の様に使えるってのが20-30万でできないといけないと思います。 HT2550は、価格こそ15万クラスなのですがやっぱしまだ使い勝手が悪いので、50in-65inのTVより安くて良いって勧められるかというとまだまだです。 これまで設置して何度か書きましたが、レンズの焦点距離がもう少し短いくてズーム比が1.5-2程あれば家庭での設置上は便利ですね。PCデータの4K出力では多少問題があるようですが、映像の4Kデータでは問題なく4Kがみれますので、Amazon Fire TV 4Kあたりを繋いでおくととても幸せな気分になれそうです。 まあ、細かいことを云わなければ4K映像をみるにはHT2550でも十分な性能だとおもいます(上級機を使ったことはりませんが。)。しかし、実際に使っていると、入力切替やモード切替時のスクリーンが真っ黒になったまま10-30秒以上反応がなくなるのはとても使いにくいです

4K プロジェクター BenQ HT2550 ② 各種ソースでのテスト

イメージ
BenQ アンバサダーの製品モニターで借りている HT2550の続きです。 3DハイビジョンムービーGS-TD1 で撮影したデータを、3Dモードでつかってみました。まずはMH680できちんと3Dに見えることを確認してから、MT2550に繋ぎ変えました。 設定を3D可能モードにすると4Kが使えなくなるのとどうもSlienceモードもOFFになるようです。またモード切替は入力切替や画質切替以上に時間がかかります。 このあたり反応性を改善しないとちょっと故障したのかとおもってしまいます。 で、GS-TD1 からの3D画像ですが、なにかがおかしいです。解像度が低くなっている感じです。MH680では問題ないので3Dデータの対応範囲が違うようです。 HDMIでの4K出力の可能なPCに接続してみました。 まあ、Youtue 4Kとか、手持ちの4KデータやBDのソースはそれなりに綺麗に見えます。 ただ、通常のデータプロジェクターとしてみると。。。。 一部を拡大してみました。 「開封の儀」の文字がかなりつぶれており、なにを書いてあるか知っていないとちょっとなにがかいていてあるか判りません。ほかも画数の多い文字はかなり滲んでしまいます。 このあたりは、疑似4Kの限界なのでしょうか? 20万円を切る4K/HDRプロジェクタ登場! BenQ「HT2550」のリアル4K的実力 上記レビューでみるともう少し解像度がある感じがするのですが、使ったHDMIケーブルのせいかなにのせいか判りませんが、もう少し解像度としては悪いようです。 まあデータプリジェクターではなく4K画像を楽しむための機器なので別に構いませんが。 当初は、直視型の43inの4KTVに映すより、ちょっと遠くの壁に60in位で映してモニターに使うってのありかもしれませんと思っていたのですが、そういう用途には難しいようです。 次に、スカパーの4Kチューナーを繋いでみました。  最初、HDMI2につないでいたので、再生しようとするとエラーがでていたのですが、 HDMI1に繋ぎなおしてみたところ問題なく動作しました。 大画面の4K放送の良さは実感できました。 このチューナー4K出力しかできないという変態仕様なので、MH690との比較はで

4K プロジェクター BenQ HT2550 ① モニター当選

イメージ
BenQのフルHDプロジェクターMH680は以前から使っていますが、(といっても最近は半分休眠状態かも) 今回、4KプロジェクターのHT2550のレビュアー募集があるということで「BenQアンバサダーのモニター」に早速応募してみたところ、狭き門を突破してレビューに当選しました。 BenQさんありがとうございます。 開封の儀ですが、まあ下の写真の通り本体、リモコン、ACケーブル、マニュアル、単4電池ってところです。 リモコンはかなり改良されており、自照ボタンを押せばボタンが光るので便利です。 で簡易設置してみました。 上が天吊りの MH680 で、下が今回モニターのHT2550です。 150cm程度の台に乗せています。 ここで問題が。。。2つ。 1つ目は、リモコンのON/OFFを含め赤外コードが同一なようで、もう一台が反応して仕舞います。これは簡単にACを本体から抜くことで対応しましたが、電源が入ってしまうと冷却時間がかかるので本当に片側づつしか使えません。 2つ目は、うちのスクリーンの問題です。旧いOSスクリーンのビース系なんですが(スクリーンゲインとか忘れてしまいました)、巻ムラが少しみられます。投影角度とか輝度によっては巻ムラが目立ってしまいます。天吊りしてある MH680 では、椅子に座ると全く見えないのですが、今回のモニター機ではかなり気になります。 しかたがないので、もう少し高い位置に移動させてみました。 2mの脚立の上に天吊り同じ上下反転させておいてみましたが。。。。 残念ながら巻ムラが見えなくなることはありませんでした。 巻ムラが輝度のせいなのか?投影角度のせいなのか判りません、これを解決できないとちょっと細かい画質面での評価は困難ですね。 先ずは、Panasonic G9Proで自分で撮影したビットレートの高いソースをG9ProにHDMIを直結して再生してみました。 HT2550で最初に見たのですが、髪の毛やカーテンの襞などとても綺麗とおもったのですが、MH680に切り替えてみたところ.... コッチモ差がない。。。 わずかにMT2550のほうが髪の毛の解像度などが高い様ですが、MH690との差は僅かです。(ブラインドだと判らない可能性大)逆に巻ムラが