BMW i8 前輪電気駆動、後輪エンジン駆動

試乗車があるというので、乗ってみました。 BMW i8

スーパーカーの恰好しているのに、1500ccの税金しかかからないという、2000万の車です。

乗りにくい!! ってのが 最大の印象。

ガルウィングドアの狭さもそうなんですが。。。 
運転席と外との幅が非常に大きい20-30cm程度ある印象(一回のっただけの印象です。)
跨いで、体を滑り込ませるという感じの載り方です。

ロータスエキシージよりも乗りにくいかも。ただ乗ってしまうとそれほどタイト感はなく普通の
くるま。

なかは、2+2構成で意外と広い。高級感はうーん。
他のスーパーカーに比べると、実用的+αってくらいかな。



以下、詳細にスペックチェックをした訳ではないので、印象と記憶、営業マンとの会話からの推測です。
間違いがある可能性はあります。



走り出すと、ちゃんとエンジン音がでる。とくに、スポーツモードに変更すると顕著にでる(エンジンもかかりぱなしになるけどね。)ただ、どうもアクセルとの違和感があるので、聞いてみるとやはりスピーカーからの再生音とのこと。やっぱりね。

ちなみに、Miniと同じ直列3気筒DOHCターボエンジンだそうだ。出力等は違うので違うのだろうけど。(最大出力が231ps/5,800rpmになっているので、出足のトルクは切って高回転型にしている模様)


機構は、前輪をモーターで動かして、後輪はエンジン駆動。
ノーマルモードでは基本FFの電気自動車。アクセルを踏み込むとエンジン動作し後輪も動く。
スポーツモードでは常時エンジンが掛かり(音だけの可能性もあり)、後輪も駆動される。

で、よくわからないのは、バッテリー容量と、エンジンがいつ発電しているのかについてだ。
ごく短時間の試乗だったのと、営業も詳しくないようなので。

カーボーンを使っているのに車両重量1.5tあるらしいから、ほどほどには積んでいるだろうけど。


あと、気になったのは、エンジンのメンテナンス性が悪そうなところ。
リアミッドシップの中央にあるのだが、簡単には手の届きそうにないところにある。
カウンタックなどのように、後ろが大きく開くのかと聞いたのだが、営業マンはエンジンメンテ
しているところを見たことがないという。


ちょこっと、しらべてみたところ、モーターに2段変速機がはいっているらしい。

他では、きいたことがないが、電気自動車は高速走行すると、非常に電費が悪くなので、これは
必要な選択だと思う。テスラでさえ、踏み込むと航続距離は半分以下にすぐになるからね。

モータ直結は機構としては簡単だが、高速走行を考えると2-3段位の変速機があったほうが
良い気がする。

BMWi8の場合、アウトバーンを250Km/h程度で巡行するのが目的の車だろうから、モータに変速機をいれないと、ダメなんだろうけどね。
CD値は良さそうだから、リアエンジンだけで、200Km/h巡行ができるのかもしれませんが。


まあ、乗りにくい意外は非常に普通の車。トランクはほぼ無いけど、+2の後部座席がそこそこ
荷物置きにはなるかな。

車幅が2m近く ガルウイングの開閉考えると、あまりスーパーとかに乗っていきたくないかな。

回生ブレーキもついているとは言っていたけど、あんましそんな感じはしなかった。
でかいブレーキローターもついているし。

ちなみに、i3はバッテリー廻りマイナーチェンジしたけど、i8は特に何も変わってないとのこと。
営業談。






コメント

このブログの人気の投稿

ASMediaのASM1351を使ったUSB3.1 gen2(10Gbps)ケースのファームウェアアップデート

USB 3.1 Gne2 のケーブルの話 ② 延長や100均のType Cケーブルは

Windows 10 1803 アップデートでまた指紋認証がダメになって、修復成功