eo光からフレッツ光(ドコモ光)へ変更しました。(1) スカパープレミアム光ってなんだ!

すでに、変更してから1年ほど経っているのですが、変更の履歴をブログに忘れていました。これまで変更していなかったのは、フレッツ光はどのプロバイダーを選んでもeo光より遅いってことが言われていたからです。実際かなり遅いです。

それでも変更したのは、フレッツ光TVが地デジ、BS、CSだけでなく、スカパー光プレミアムまで共聴が可能であるって点です。eo光TVだと、地デジ、BS(ただし、ハイチャンネルはだめ)、CATVチャンネルです。なのでうちでは、eo光TVの後ろにBS以上のフィルターをいれて、パラボラからBSと110CSを混合して使っていました。
まあ、これで十分満足していたのですが。。。。

4KTVを買ってしまったので、4K放送も見たいという欲求がでてきました。専用パラボラを上げるスカパープレミアムで見れるのは判ってはいるのですが、あれって、共聴システムが事実上組めない。(一応、マンション用であるようですが。)最新のアンテナではプレミアム側のみ2系統のTVに出せるようになっていますが、模様替えのときなどは大変です。(写真の左のデコーダーのところに2つあるのがそう。右は普通のBS,110CS用)



ってことで、諦めていたのですが、いつもの携帯コーナーでいろいろ話を聞いていると、スカパープレミアムが共聴できるとの話。どの周波数帯使っているの?とか聞いてみたのですが判らない。分波器、分配器はどれ?って聞いてみると普通のやつを示す。
某お坊ちゃま落語家さんの家にいれて4K放送を受信したので間違いないとの話。



で調べてみました。専用チューナーはSONYのFMP-X7Aなんですけども、その仕様をみると、光 90-770MHzとあります。G帯ではなく、これってVHF帯。そうです、いまは家の中にVHF帯はない。FMとちょっと被るけど、FMを宅内でアンテナあげて迄やっている人は少ない。ってことで、共聴用にVHF帯を選んだようです。


そら、簡単に共聴システムが組めるわけです。宅内になんの変更もなく。
ってことで、eo光からフレッツ光(ドコモ光)への変更を決定しました。




コメント

このブログの人気の投稿

ASMediaのASM1351を使ったUSB3.1 gen2(10Gbps)ケースのファームウェアアップデート

USB 3.1 Gne2 のケーブルの話 ② 延長や100均のType Cケーブルは

Windows 10 1803 アップデートでまた指紋認証がダメになって、修復成功