EOS 6D 見てきました。

キャノンデジタルハウス梅田で見てきました。



丁度三島淳氏のミニセミナーがあり、参加してきました。

広角レンズの画角がしっかり使えるフルサイズはやはりいいですね。
それに、センサの感度もかなり良いようで、高感度でもノイズは少ない様子です。
個人的には、デジカメで絞りと速度以外にASAを変えるっていう、フィルムスタイルの
設定は多少違和感があります。(銀塩もやっていたので判るのですが)
CCD時代からの顕微鏡用カメラをずっとみてきているので、感度とASAは同じだけど
なんとなく違和感がある。ただ、銀塩の人には当たり前だし、そうでない人には
ASA=Autoで自分の好きな絞りとシャッタースピードに合わせるっていうものらしい。

あと、PowerShot S100での最大の特徴かつ欠点だったGPSはかなり良くなっている様です。
感度も良い(車や電車の中でOK)、バッテリーもGPSを一日loggingしておいて、撮影を
おこなっても十分もつらしいです。予備一本で良いとのこと。

まあ、動画を撮影していない様子だから動画時にはどの程度喰うのかはわかりませんが。

三島さんにWiFiについて伺ったところ使ったことがないとのことでしたので、丁度いたEOS 6Dの
説明員に詳しく聞くことができました。

あと、先日来 NEXやGH3でみてきているWiFiコントロールですが、これまでで一番安定して問題のない様子です。

実は、NEXが製品版になったので、再度見に行ったのですが、以前と殆ど変らず相変わらず無線の接続から問題あり、そのあとの操作もシャッターのみといった感じで使い物になりません。
また、ライブビューの解像度も悪いものです。

GH3をみたのは、まだまだソフトも全うに対応していない状態だったので、接続性だけですが接続性はSONYより安定している様子です。

で、今回のEOS 60Dについては、接続は既に接続済みだったので判りませんが、とりあえずは一発で接続。機能はかなり高機能です。絞り、シャッター、ASA等は変更可能。ライブビューも問題なし。ただし、ライブビューサイズがiPhoneやスマホに最適化されているとのことで、残念ながらタブレットではちょっと綺麗でないかもしれないとのこと。
PCからもUSBだけでなく、WiFi経由でもいけるとのことなのでこの場合はUSB接続と変わらないことができるらしいです。

また、簡単な画像サーバーになっており、内部の画像参照などができるようです。

ただ、SONYにあったSNSなどに直接アップロードはできず、内部参照をして一度スマホなどに
DLしてきてから、SNSへのアップロードをする必要があるようです。

いずれにせよ、いままで見た中ではコントロール性はもっとも安定している感じです。

今年はGH3でいくためにレンズを買いだしたのですが、6Dもやはり欲しい。






コメント

このブログの人気の投稿

ASMediaのASM1351を使ったUSB3.1 gen2(10Gbps)ケースのファームウェアアップデート

Windows 10 1803 アップデートでまた指紋認証がダメになって、修復成功

ピクセラ PIX-43VP100 レビュー (5) Android TVで、Prime Videoはできるのか?