ノジマの1万円の コンデンサー ハイブリッド ヘッドホン EA-BT4HS ② 音質レビュー仮(壱)

まだ、半日ほどの使用のEA-BT4HSですがアクセスが多いので軽く書いてみます。
結論的にいうと、まあ1万のヘッドホンなら結構音が良いのではというところ。

特にBluetooth接続時は、他のBluetooh接続ものに比べるとかなり良いのではないでしょうか?イヤホンタイプでなく、オーバーヘッド型Bluetoohで1万ちょい位のも持っていますが、音は良いとおもいます。

BTでの音質ですが、まだiPhone 6Pでしか確認していません。また、ソースは手持ちデータやAmazon Musicからストリーム等です。

音質モードが、Music、映画、ゲームの3種類があります、

とりあえず、個人的にはゲームは使えない感じですね。音量にもよるのでしょうが音が割れます。このあたりはユニットがエージングされていないせいもあるとおもいます。

音楽に関しては、Music、映画共にまあ良いとおもいます。映画のほうが多少音像がひろがりますが、残念ながら前方定位はしません。(一応、マニュアルにイコライズにDSP処理はしていないとありますので、ユニットだけで前方定位させようとすると、STAX Σのようにユニットハウジングを大きくしてすこし前から鳴らさないと原理的には無理ですからね。)

まだ数時間の試聴なのでコンデンサーらしいとまでは言えないですが、JAZZヴォーカルなどもかなり綺麗に再生してくれます。(これで前方定位さえしてくれれば◎なんですけど。)一応、コンデンサーらしさとしてクラシックやバラードなどの細かい音も再生してくれています。(今回の試聴の半分くらいは車のなかだったので厳密にはわかりません。)少なくとも愛用中のゼンハイザープリン (HD598) よりは繊細さ(線が細いかも)はあるようです。

まだUSB接続もしていませんが、デモ音源か内蔵メモリにデータが入っているようでBit Rateは不明ですがこれらの再生もかなり良好です。

ノジマのレビューで鳴らないみたいなことがありましたが、たぶん充電されていないせいではないでしょうか?(未確認)満充電までには4時間くらいかかったと思います。その後3時間くらいBTで聞いていましたが問題ありませんでした。

アナログケーブルはヘッドホン側がφ2.5, 機器側がφ3.5の糸巻です。INGIGOGOのサイトではバランス接続が可能のようなことが記載されていましたがとりあえず付属品にはありません。(ヘッドホン側のφ2.5が4極のを使えばケーブルが作成できるのかもしれませんが。)

装着感は1万ならもう少し良くても良いのではってのもありますが、2-3万のヘッドホンでももっと装着感の悪いのもあるので、及第点ではあります。この個体だけかもしれませんが片側のイヤーパッドが外れやすい。外すとコンデンサーユニットとダイナミックユニットの概形が見えます。(次回写真掲載します。)

==== 追加 ネットでみつけたユニットの写真です====

下のマイラーフィルム?のダイナミック型ユニットの大きさがφ40らしいので、
コンデンサーユニットは40mmx30mm位でしょうか。
==================================


あと操作性ですが、音量時が長押しで、スキップ、バックがワンプッシュという個人的には逆の操作感に鳴れが必要です。あと音量の操作時のiPhone 側の表示との遅延が少し気になります。中央が一時停止でないのも使いにくいです。また、ソースに切り替えも判りにくいし、各ボタンが1押しと長押しでの機能がある。このあたりが機能満載が故の欠点ですね。まあ、慣れればよいのでしょうが。さらに操作時の音声ガイドの声が聞き取りにくい。変にエコーというかサラウンド風の音声になっています。

まだ、試していませんが、USB接続時はHi-Res USB DAC 内蔵ヘッドホンとして動作するようなのでもう少し音質評価をしていきたいと思います。


===============================================
以下続きます。


ノジマの1万円の コンデンサー ハイブリッド ヘッドホン EA-BT4HS ① 届きました
ノジマの1万円の コンデンサー ハイブリッド ヘッドホン EA-BT4HS ② 音質レビュー仮(壱)
ノジマの1万円の コンデンサー ハイブリッド ヘッドホン EA-BT4HS ③ エレクトロスタティックハイブリッドドライバーってなんだ
ノジマの1万円の コンデンサー ハイブリッド ヘッドホン EA-BT4HS ④ 機能編

コメント

このブログの人気の投稿

ASMediaのASM1351を使ったUSB3.1 gen2(10Gbps)ケースのファームウェアアップデート

USB 3.1 Gne2 のケーブルの話 ② 延長や100均のType Cケーブルは

Windows 10 1803 アップデートでまた指紋認証がダメになって、修復成功