ノジマの1万円の コンデンサー ハイブリッド ヘッドホン EA-BT4HS ④ 機能編 Hi-Res再生はできない!?
このヘッドホンのレビューの2回目に「さらに操作時の音声ガイドの声が聞き取りにくい。」と書きましたが、暫く使っていると判ってきました。
音声にエコー(or サラウンド)が掛かっているのも問題ですが、それ以上に翻訳がおかしいのです。特に最初の電源ONのところが「ちからについて」と言っているので何を言っているのか最初のうちは聞き取れませんでした。
マニュアルによるボタンに音声ガイドが配置されていますが、
ボタン1 長押し
力について / Power ON → Bluetooh Bluetooh ペアリング
電源オフ / Power Off
ボタン1 短押し
あそび / Play
ポーズ / Pause
あとのボタンは、一応問題ない様子です。(「次/前の曲」でなく「次/前の歌」ですが。)
Bluetooth接続
現在はATP-X HDなどのBTハイレゾ接続法が開発されていますが、このヘッドホンはBluetoothのATP-X接続が可能なデバイスでの接続もしてみましたがATP-X接続ができないので、どうやらSBCのみのサポートのようです。BT接続時はCAEEによるアプコンによる偽レゾ再生のみの様です。
アナログ接続
マニュアルにも
という記載があります。これって、入力関係なく内部にヘッドホンアンプが入っているのではないでしょうか?Bluetooh接続ができるのである意味当然かもしれませんが。
なので、ノジマのレビューにあった音量が小さいのはこの音量コントロールが小さかったものと思われます。
分解してみないとわかりませんが、アナログだけなのか、DAしてからADしている仕様の可能性もあります。
USB接続(USBオーディオストリーミング)
マニュアルのステップ1のところの説明は誤植です。ステップ2からでOKです。
電源をいれるだけで、電源をいれた状態でPCに接続します。
ただ、Cyberdrive からDLできるドライバーでも、MSのUSB Audio 2.0ドライバーでも認識しません。なので、接続しただけでは16bit 48KHzのデバイスとして認識されるのでこれではHi-Res ネイティブ再生は不可能です。
ちょっとinfファイルを調べてみるとCyberdrive のドライバーは
うーん、Hi-Res USB DAQが可能なヘッドホンとして動くなら合格点あげられたのですが、これでは不合格です。というより、現状では看板に偽りありです。
まあ、1万円の偽レゾBTヘッドホンとしてなら合格ですが。
いろいろ変なおまけ機能がいらない人で、コンデンサー型ハイブリッドヘッドホンが欲しいかたは、OEM元のを買うのが(それでも約2万)良いかと。
ただし、同じユニットを使っていても音作りはそれぞれなりにやっているようなのでそのあたりは怖いですね。
同じユニットをつかったヘッドホンでの酷評なレビューもありました。
http://www.verumsonus.com/sharkk-bravo-review/
次回以降、開けてみるか、infファイルの書き換えでなんとかなるかやってみようと思います。
===============================================
以下続きます。
ノジマの1万円の コンデンサー ハイブリッド ヘッドホン EA-BT4HS ① 届きました
ノジマの1万円の コンデンサー ハイブリッド ヘッドホン EA-BT4HS ② 音質レビュー仮(壱)
ノジマの1万円の コンデンサー ハイブリッド ヘッドホン EA-BT4HS ③ エレクトロスタティックハイブリッドドライバーってなんだ
ノジマの1万円の コンデンサー ハイブリッド ヘッドホン EA-BT4HS ④ 機能編
音声にエコー(or サラウンド)が掛かっているのも問題ですが、それ以上に翻訳がおかしいのです。特に最初の電源ONのところが「ちからについて」と言っているので何を言っているのか最初のうちは聞き取れませんでした。
マニュアルによるボタンに音声ガイドが配置されていますが、
ボタン1 長押し
力について / Power ON → Bluetooh Bluetooh ペアリング
電源オフ / Power Off
ボタン1 短押し
あそび / Play
ポーズ / Pause
あとのボタンは、一応問題ない様子です。(「次/前の曲」でなく「次/前の歌」ですが。)
Bluetooth接続
現在はATP-X HDなどのBTハイレゾ接続法が開発されていますが、このヘッドホンはBluetoothのATP-X接続が可能なデバイスでの接続もしてみましたがATP-X接続ができないので、どうやらSBCのみのサポートのようです。BT接続時はCAEEによるアプコンによる偽レゾ再生のみの様です。
アナログ接続
マニュアルにも
という記載があります。これって、入力関係なく内部にヘッドホンアンプが入っているのではないでしょうか?Bluetooh接続ができるのである意味当然かもしれませんが。
なので、ノジマのレビューにあった音量が小さいのはこの音量コントロールが小さかったものと思われます。
分解してみないとわかりませんが、アナログだけなのか、DAしてからADしている仕様の可能性もあります。
USB接続(USBオーディオストリーミング)
マニュアルのステップ1のところの説明は誤植です。ステップ2からでOKです。
電源をいれるだけで、電源をいれた状態でPCに接続します。
ただ、Cyberdrive からDLできるドライバーでも、MSのUSB Audio 2.0ドライバーでも認識しません。なので、接続しただけでは16bit 48KHzのデバイスとして認識されるのでこれではHi-Res ネイティブ再生は不可能です。
ちょっとinfファイルを調べてみるとCyberdrive のドライバーは
"Cyberdrive Hi-Res Audio Device"=_Install, USB\VID_20B1&PID_305D
記載されていますが、このデバイスのIDはUSB\VID_10D6&PID_DD01
なので、全うに動作するはずがありません。
なので、Cyberdrive デバイスとして動作しませんので、Zeus プレーヤーもハイレゾモードでは動作しません。
こうなると、商品説明に虚偽があります。せめてドライバーを対応させないとダメかとおもいます。
またUSB接続時はどうやらボタンの音声ガイドは機能しない様子。ただし、EQ機能は動作しています。
なので、全うに動作するはずがありません。
なので、Cyberdrive デバイスとして動作しませんので、Zeus プレーヤーもハイレゾモードでは動作しません。
こうなると、商品説明に虚偽があります。せめてドライバーを対応させないとダメかとおもいます。
またUSB接続時はどうやらボタンの音声ガイドは機能しない様子。ただし、EQ機能は動作しています。
メモリプレーヤー機能
まず、メモリプレーヤー時にはUSBストレージデバイスとして接続するのですが、このときのファイル転送が1.3MB/s程度しか出ないため、ファイル転送に時間がかかりすぎます。また、一部のPCのUSB3.0端子ではストレージデバイスとして非常に不安定(マウントが安定しない)で、使えません。マニュアルに記載せれている192KHzのflacをいれてみましたが再生されませんでした。一応、MP3(382Kbps)のファイルは動作していますし、一階層のフォルダーは動作するようです。
メモリプレーヤー時にも偽レゾ機能(CAEE)やEQ機能は効いているようです。ただCAEEのOFFがないのではっきりはしません。
メモリプレーヤー時にも偽レゾ機能(CAEE)やEQ機能は効いているようです。ただCAEEのOFFがないのではっきりはしません。
うーん、Hi-Res USB DAQが可能なヘッドホンとして動くなら合格点あげられたのですが、これでは不合格です。というより、現状では看板に偽りありです。
まあ、1万円の偽レゾBTヘッドホンとしてなら合格ですが。
いろいろ変なおまけ機能がいらない人で、コンデンサー型ハイブリッドヘッドホンが欲しいかたは、OEM元のを買うのが(それでも約2万)良いかと。
ただし、同じユニットを使っていても音作りはそれぞれなりにやっているようなのでそのあたりは怖いですね。
同じユニットをつかったヘッドホンでの酷評なレビューもありました。
http://www.verumsonus.com/sharkk-bravo-review/
次回以降、開けてみるか、infファイルの書き換えでなんとかなるかやってみようと思います。
===============================================
以下続きます。
ノジマの1万円の コンデンサー ハイブリッド ヘッドホン EA-BT4HS ① 届きました
ノジマの1万円の コンデンサー ハイブリッド ヘッドホン EA-BT4HS ② 音質レビュー仮(壱)
ノジマの1万円の コンデンサー ハイブリッド ヘッドホン EA-BT4HS ③ エレクトロスタティックハイブリッドドライバーってなんだ
ノジマの1万円の コンデンサー ハイブリッド ヘッドホン EA-BT4HS ④ 機能編
コメント
コメントを投稿