投稿

2017の投稿を表示しています

100均のLightning充電ケーブル 2A充電可能なものが出ています。

イメージ
2017/01/15に 100均のLightning 充電ケーブルは2A充電ができない。 を書きましたが、その後いろいろケーブルを調べています。Amazonで数社から千円前後のLightningケーブルを入手しましたが、2A充電ができないものや、数ヶ月で断線するものなど色々ありました。 で、また100均で探していると、2.1A対応というLightning 充電ケーブルがでていました。

富士通 STYLISTIC Q702/G ② HDMIでの4K出力可能です。

イメージ
売王で買ったSTYLISTIC Q702/Gですが、パフォーナンスははやり良いですね。 プロセッサなどは、6.9ありますので、通常の使用ではあまり問題ないレベルです。

Fall Creators Updateでのトラブル

イメージ
Windows 10のFall Creators Updateを順次かけています。 Creators Updateをかけてあるので、比較的トラブルは少ないですが、 1)Vista → 7 → 10 とアップデートしている一台で、自動再起動がかからず、強制終了後の再起動で、無事アップデートできました。 この機種Creators Updateのときも、うまくUpdateできなかったやつです。 もっと古いマシンでも10を新規インストールしたものでは問題なくUpdateしたので、古いOSからアップデートしていきている機種では多少注意が必要な様子です。

ついでに、Lenovo 320 15.6inモデルも2万以下で購入

イメージ
きっと、某価格比較サイトが悪いのです。〇かりTVショッピングの期間限定ポイントも、ドコモの5倍ポイントもみんな悪いのです。 ideapad 320 も買ってしまいました。

富士通 STYLISTIC Q702/G ①

イメージ
ここ、2-3ヶ月で何台買っているのだろう。今回のは電王売王での中古品です。 富士通 STYLISTIC Q702/G FMVNQ8PEU

Lenovo ideapad 310S 128G SSD モデルが 1.5万以下で購入できました。

イメージ
さて、これまで数回に渡って、中華PCも良いよって書いてきましたが、ノートPCの王道の一つであるLenovoのPCを買ってしまいました。というのも、ポイント消化と高額ポイントのタイミングであったので、128G SSDのPCが1万以下で購入できてしまったせいです。 私のときはドコモのポイントとか他のポイントもついていましたので、商品のポイントは1万ポイントだったのですが、最安のタイミングでは1.5万を切って購入可能です。

IKEA PAX キッチン収納を増設しました。

イメージ
これまでも、IKEA PAXをキッチン収納としてつかってきましたが、それの増設をこの連休にしました。 IKEAの収納用のシリーズとして、クローゼット用のPAX, リビング用のBESTA, キッチン用のMETODOがあります。他にも子供部屋用やオフィス用のものもありますが、キッチン収納として優れているのは最初の3つでしょう。 2年ほど前に、PAXをいれてキッチン収納としていました。PAXの60cm奥行の75x2と100x2のミラードアのタイプです。 このときは、PAXの縦組みがわからなかったので、枠と扉の組み立ては依頼しました。 縦組みは一度みれば自分でもできますが、2人必要です。 増設前の写真 PAXを使っての問題点は、いわゆるシステムキッチンメーカのものと比べて、スキマが多い。(P社などはすべての扉のスキマにシール用パッキンが設けられていました。あとでわかりますが、METODOもそこまで密閉はされていません。) 100cm幅の場合、広くて良いのですが、棚が撓みます。補強も考えたのですが、まあ時々食器整理がてら裏返せばよいということになりました。 引き出しの問題、METODOはカトラリー用のユニットがたくさんありますが、PAXとは引き出し幅が違うためにジャストフィットしません。また引き出し高さが高いため、カトラリー用としては無駄な空間が多くなります。 解決策として、 1)METODOの引き出しを無理やりつける。 これには左右3cm程度の板をいれてやれば可能です。そのぶん狭くなります。 (EIDAIのはどうもそれをやっているようです。逆にそれでドアのヒンジのマージンを稼いでいます。) 2)低い引き出しを作る。 PAXの引き出しの高さを切る(補強や化粧板が必要)、トレイユニットに柵をつける。 柵をつけなくともカトラリー用のをうまくつかえばそれだけで十分かも? の案を考えましたが、とりあえずは従来通りPAXの深いの引き出しで対応することにしました。 最初に増設したのは、PAX 50幅に2枚25cm幅のミラー扉をつけたものです。 (施工中の写真撮影忘れてました。) まあこれはこれまでに3つほど組んだことがあるので楽に組めました。天井高さが2400なので、先に両サイドの板を立ててくみ上げる必要があります

VOYO VBOOK V3 Notebook ⑥ 

イメージ
これ書きかけでほったらかしにまたしていました。すみません。 ====================================== そうそう、VOYO最大の利点は静か。 Lenovo YOGA 結構ファンが回るので結構煩い。 その点ははるかにVOYOの勝ち。 YOGAも同じだけど、USB3.0が1つってのがね。 最初に文句いったとおり、USB3.1もないし。 これで、本体充電可能な3.1ポートがついていたら、かなり嬉しいけどね。 それでも、少しだけ重い(公称より重い)のを我慢すれば、画面サイズ、も含め  3.5万程度であれば合格点でしょう。 一般に勧められるかというと、まず、キーボードがJISでないとダメな人にはダメですし、 ペンも筆圧検知ではないうえに、ペンの収納ができないのがマイナス。 おなじもので、メモリが16Gまで搭載して、Corei7を搭載しているモデルもある様子。 ほかにも指紋認証の有無もあるみたいです。ただ、このハードウェアで10万近い金額をだすかというとちょっと無理ですね。 さらには、どうもAndroidとのデュアルブートのファームもあるようだけど、なんとなく BIOS依存性がありそうで、下手にいれると文鎮化するので手はだしていません。 重いのが嫌な人はVOYO Book AQ1という11インチモデルってのあるようです。 そうそう、インテルのディスプレードライバーのバージョンによっては画面の自動回転がおかしくなります。最新はちょっとおかしい程度。その前は全く自動回転がかからない。なので、ディスプレードライバーは更新したら画面をグルグル廻して動作確認をお勧めします。

VOYO VBOOK V3 Notebook ⑤ 開けてみました

イメージ
VOYO開けてみました。メモリが増設できるのでは?eMMCがSSDと交換できるのでは?という期待の基に 裏ブタはずしただけでは、メモリスロットはありません。マザー固定のねじが 固くて断念しましたが、横から見る限りメモリスロットはなさそうです。 (すくなくともユーザー開放しているのならこちらの面にあるはず。) eMMCはどうやらオンボードのようです。SSDのスロットはまるまる1つ開いています。 刺してみてないのでわかりませんが、いれれば認識するのか?BIOSまわりの問題があるのかは不明。 ロックはマグネットです。手前の髭状のものは不明?

VOYO VBOOK V3 Notebook ④ vs Lenovo  その2

イメージ
こんなところまでマネしなくてもよいと思うのが、USBポートの数。どっちもUSB2.0とUSB3.0が1つづつ。ここは改善してほしかった。せめてUSB3.0が2つにするか、USB3.0x2+USB2.0x1くらいは欲しい。外付けHubで代用はできるもののやっぱしなしで 動くほうが便利。 逆に違うのがACアダプターの形状、SDカードスロット、HDMIポート:::: VOYOは通常のSDカードをいれるスロットがない。MicroSDのみ。 まあ、場所があるので、SDカードとMicroSDの2スロットあるとよかったのですが。 デジカメが一般にはSDカードが多いから個人的にはSDカードスロットのほうが好印象です。YOGAはSDXCダメだったような。(あとで確認します。) VOYOのほうが解像度が高い。YOGAは1600x900です。 ただし、13inの 1920x1080は、100%で使うとちょっと字が小さいかも。 液晶はIPSで視認性はどちらも良好だと思います。 ちょっとピンボケですが、左がYOGA, 右がVOYOです。 これでわかりますが、VOYOのN4200って4コアなんですね。 キーボードは、どちらもあまり好みではありません。薄いのでキータッチを求めるのは無理なのは判るけどもう少しなんとかしてほしかった。あとJISとASCIIも違いますので。 VOYOのほうがEnterキーが小さいのでミスタイプが多いかな。 YOGAのキーボード、ファンクンキーとFnキーが逆になるという謎仕様の キーボードで、カタカナ変換f7がやりにくいので使いにくい こっちがVOYOのキーボード、上に書いたとおりEnterが小さいですね。 内蔵のストレージですがともに、SSDです。VOYOにはおまけのeMMCもあります。 まずはYOGA VOYOの結果 eMMCもわりと頑張っています。SSDがYOGAより速いのは世代の差でしょう。 つづく

VOYO VBOOK V3 Notebook ③ vs Lenovo  その1

イメージ
1月以上ほったらかしにしていました。すみません。 コメントがあったので、早速使用記を記載します。 コメントはやはり励みになりますね。 ================================================= まずは、LenovoのYOGAとの比較です。 寸法はほぼ同一、スペック上は重量も同一です。。。 (スペック比較表あとで作ります。) どちらもオレンジ系の色のモデルですが、 VOYOのほうが塗装はマットで、少しYOGAとは違う。 色というか塗装がちょっとだけ安っぽいかも、YOGAが 高級っていうほどではないですが、これは好みの問題のレベルでしょう。 重なると下にYOGAがあっても見えません。 ヒンジも同じ感じ 側面も同じ よく見るとわずかに、VOYOが小さいです。 違うのはACアダプター キーボードはYOGAはJISなので違います。 重量ですが、公称はともかく実測ではVOYOが約200g重いです。 これ測るまで同じと思っていた(スペックは1500g)ので、 騙された感があります。 どうも、カバンでもつと重いはずです。 続く

eo光からフレッツ光(ドコモ光)へ変更しました。(3) FMP-X7A

イメージ
FMP-X7 A  この最後のAがついているモデルが、スカパープレミアム光を受信できるモデルです。家のなかでどこにTVを設置しても使える。 外観その他は、 FMP-X7 と全く同一。 受信周波数 衛星:950MHz 〜 2150MHz 光:90MHz 〜 770MHz 変調方式 衛星:8PSK 光:Opticast 256QAM この、光の変調方式とVHFの周波数帯を使えるだけ。ここで光ってかいてあるけど、これ光ケーブルがいきなりくるわけではありません。あくまでも、光ケーブルは一旦フレッツ光のターミナルに入ってから、同軸ケーブルで宅内分配されます。 4Kの放送は。。。。 まだまだですね。たまに面白いのあるけど。 コンサート関係の配信はほぼ録画しています。 ドラマなどは、Amazon VIDEOの4Kで同じものがあるし。 鳥居さんのレビュー記事 の通り 「THE 世界遺産 4K」は圧巻 だとはおもうけどね。 でも、3D版の世界遺産が無くなったのは残念、あれも良かったんだけど。

eo光からフレッツ光(ドコモ光)へ変更しました。(2) スカパープレミアム光の受信

イメージ
驚くほどニッチなシステムです。スカパープレミアム光で、4K放送を共聴で見ようと思うと、FMP-X7A(SONY製だけどスカパー専用)か、SONYのブラビアを買うしかない。 しかも、ブラビアでは見れるだけで、録画はできないらしい。(最新は不明) 東芝なども、スカパープレミアム対応しているんじゃないの?と思ったら、光ではない普通の専用パラボラを上げるシステムのみ対応。

eo光からフレッツ光(ドコモ光)へ変更しました。(1) スカパープレミアム光ってなんだ!

イメージ
すでに、変更してから1年ほど経っているのですが、変更の履歴をブログに忘れていました。これまで変更していなかったのは、フレッツ光はどのプロバイダーを選んでもeo光より遅いってことが言われていたからです。実際かなり遅いです。 それでも変更したのは、フレッツ光TVが地デジ、BS、CSだけでなく、スカパー光プレミアムまで共聴が可能であるって点です。eo光TVだと、地デジ、BS(ただし、ハイチャンネルはだめ)、CATVチャンネルです。なのでうちでは、eo光TVの後ろにBS以上のフィルターをいれて、パラボラからBSと110CSを混合して使っていました。 まあ、これで十分満足していたのですが。。。。 4KTVを買ってしまったので、4K放送も見たいという欲求がでてきました。専用パラボラを上げるスカパープレミアムで見れるのは判ってはいるのですが、あれって、共聴システムが事実上組めない。(一応、マンション用であるようですが。)最新のアンテナではプレミアム側のみ2系統のTVに出せるようになっていますが、模様替えのときなどは大変です。(写真の左のデコーダーのところに2つあるのがそう。右は普通のBS,110CS用) ってことで、諦めていたのですが、いつもの携帯コーナーでいろいろ話を聞いていると、 スカパープレミアムが共聴できる との話。どの周波数帯使っているの?とか聞いてみたのですが判らない。分波器、分配器はどれ?って聞いてみると普通のやつを示す。 某お坊ちゃま落語家さんの家にいれて4K放送を受信したので間違いないとの話。

eo光からフレッツ光に変更しました。

すでに、変更してから1年ほど経っているのですが、変更の履歴をブログに忘れていました。これまで変更していなかったのは、フレッツ光はどのプロバイダーを選んでもeo光より遅いってことが言われていたからです。実際かなり遅いです。 それでも変更したのは、フレッツ光TVが地デジ、BS、CSだけでなく、スカパー光プレミアムまで共聴が可能であるって点です。eo光TVだと、地デジ、BS(ただし、ハイチャンネルはだめ)、CATVチャンネルです。なのでうちでは、eo光TVの後ろにBS以上のフィルターをいれて、パラボラからBSと110CSを混合して使っていました。 まあ、これで十分満足していたのですが。。。。 4KTVを買ってしまったので、4K放送も見たいという欲求がでてきました。専用パラボラを上げるスカパープレミアムで見れるのは判ってはいるのですが、あれって、共聴システムが事実上組めない。(一応、マンション用であるようですが。)最新のアンテナではプレミアム側のみ2系統のTVに出せるようになっていますが、模様替えのときなどは大変です。 ってことで、諦めていたのですが、いつもの携帯コーナーでいろいろ話を聞いていると、スカパープレミアムが共聴できるとの話。どの周波数帯使っているの?とか聞いてみたのですが判らない。分波器、分配器はどれ?って聞いてみると普通のやつを示す。 某お坊ちゃま落語家さんの家にいれて4K放送を受信したので間違いないとの話。 で調べてみました。 次のような欲求が 1)4K放送を見たい。共聴システムで 2)パラボラ劣化してきたら、次交換が 3)eo光だと、 ただ、ドコモ光への切り替え時期だったのでもっと面倒です。 3)どうも、4K/8K放送は、パラボラから変更しないとダメっぽい っていうような話があり、 スカパーも検討はしていたのですが、スカパーのアンテナって共聴できないのですよね。 最近のは いまも、eo光TVを使っている理由はCNBCの受信だけなので、ネットが遅くなることを覚悟で、 スカパーの光プレミアムは、フレッツ光のなかに、CSまで+スカパーまで通すシステムです。 スカパーなのに宅内共聴ができるので不思議におもっていたのですが、実はVHFで宅内を流しているんですよねこれ。 https://www.sk

X98 Air2 の Win10 1607化

X98 Air2 の Win10 1607化がどうしてもできないって書いていましたが、先日やっと成功しました。 結論的には、アプリ関係やインストールしたものを可能な限り、一度消したうえで、 さらに、作成しているユーザーアカウントを消します。 DefaultのadminアカウントだけにしてUpDateすることで可能になりました。 現状最新まで来ています。 X98 Air2 はメモリが32Gですが、Android区画を引くと20G余なのでかなりつらいですが、MicroSDを外部メモリとして指定することでUpDateができました。 これまでどうしてもこのマシンだけ1607にならなかったので、ユーザーアカウント消去がかなり有効です。 (まあ、環境戻すの面倒だけど、ずっとこれだけUpDateできなくって気になってましたので。)

VOYO VBOOK V3 Notebook ② 届いたけど。

イメージ
遅くなったけど、3/7に届きました。2/24に発注して、3/7なので10日ほどですか。 中国のいつもの、包装です。

VOYO VBOOK V3 Notebook ① ポチってしまった、あとで1つUSBTyoe-Cがない事を気づく

イメージ
パソコンは一杯あるんですけどねぇ。。。。 また、つまらぬものを買ってしまった。 これ書くのに、比較表作っていて1点だけ間違っていた点を発見しました。

上海問屋の3Dイヤフォン「DN-914559」買ってしまいました

イメージ
上海問屋からの新着情報に、3Dヘッドホンがあったので、買ってみた。 少し前にも同様のモデルがあったのですが、すぐに売り切れてしまっていて、 胡散臭いとは思いつつも購入してみました。

BMW i8 前輪電気駆動、後輪エンジン駆動

試乗車があるというので、乗ってみました。 BMW i8 スーパーカーの恰好しているのに、1500ccの税金しかかからないという、2000万の車です。 乗りにくい!! ってのが 最大の印象。 ガルウィングドアの狭さもそうなんですが。。。  運転席と外との幅が非常に大きい20-30cm程度ある印象(一回のっただけの印象です。) 跨いで、体を滑り込ませるという感じの載り方です。 ロータスエキシージよりも乗りにくいかも。ただ乗ってしまうとそれほどタイト感はなく普通の くるま。 なかは、2+2構成で意外と広い。高級感はうーん。 他のスーパーカーに比べると、実用的+αってくらいかな。

100均のLightning充電ケーブルは2A充電ができない。

★ 2017/10/22 新しい記事を書きました。 ★ 100均で、 新しいものではLightning充電ケーブルで2A充電が可能なものがありました。 ★ 100均でない、数百円程度のLightningケーブルでも2A充電ができないものも多々ありました。 最近、ダイソーやセリアなどで、方向指定のライトニング充電ケーブルや、MicroUSBからの変換アダプターがあるので、予備として使っているのですが。 どうも、充電が遅い。 iPadを車載して、ナビとかをしているといっこうに充電されなかったことから気になりテストしてみました。2A以上のシガーソケット用のUSB電源を使っているんですがね。

BenQ treVolo (11)

BenQ treVolo (10)で、使ったBR1003トランスミッターですが、実は1:2接続が可能です。 これって、うまくやると、片側に2台のBenQ treVoloを接続して。。。。 ダブルスタックで、音圧も向上... と夢が広がります

BenQ treVolo (10)

イメージ
前の2つの記事は書き溜めていて公開にしていなかったので、少し変かもしれませんが。 とりあえず公開しました。重複などありましたら済みません。 で、BT接続の続きです。このスピーカーせっかくのAPT-X接続が可能なので、APT-Xが可能なトランスミッターを買ってみました。 【第2世代】Inateck Bluetoothワイヤレスオーディオトランスミッター Bluetooth受信機+送信機 1対2接続可能 BR1003