お引越ししました。

プロバイダを某港混さんから、移置光さんに変えたらもとのブログにアクセス不可になってしまった。バックアップを取ろうとおもっていたんだけど、抜かってしまった。
大半は、CATV STB関連のもので、手元にすでにデータはない。結構アクセスがあったんだけどね。以外とCATV関連のサイトからも多かった。あとはDLNA関係とか。まあ、日進月歩だから古いのをストックしていても意味はないけど、それなりには古いデータも便利なのでと思っていたんだけど。

ちょっと探してみたら、全部じゃないけど、archive.orgに多少は残っていた、まあ良いとしよう。

Baiさんをやめた理由は上り速度。西宮在住なんだけどCATVがアナログSTBで始まって以来ずっと使っていて、CATVのケーブルモデムも最初期から使用、増速のたびに変更してきた。まあ、ブログとかメールアドレスとかね。で、最終的には160Mサービスを使っていたんだけど、これの上りがダメ。1年くらい前までは3Mbps程度はでたんだけど。最近は1Mbpsもでない。(あっ、これCATVケーブルモデムの場合は非対称で、公称でものもり10Mbpsなんで、3Mbpsでればまあまあ)ひどいときは、メールへの写真添付がもたもたするくらいになっていた。
そこで、サポートにたのんで、ケーブルモデムの交換やラインの交換など一通りやったけどダメ。せいぜい下りが1割ほど(80Mbps程度)良くなったところ。
それ以外にも、どうもBaiさんは上位回線が良くないみたいで、Baiさんの内部サイトと上位のサイトとの速度差があった。(まあ、それでも我慢していたんだど。)

で、我慢が限界にきたのは結局最近のクラウドサービス。ちょっとまえに無制限っていっていたSafesyncとか、いまはGoogleDocs+GladientDesktopなんか。Safesyncにはいろいろ泣かされた。
Safesyncの問題点も前のサイトには色々記載していたけど残念。システム更新されたけど、まだクライアントの問題点はたくさん残っていた。(もう解約したからその後は不明だけど)

eoの1Gですが、うちだと下りが160-200Mbps, 上りが50Mbps程度で、200Mコースと変わらないかもしれない状況です。まあ、これからもう少し詰めますが月々高額を払っているのに比べるとちょっと悲しい。

それから、TV関係だけど、eoさんは家庭内に2芯のファイバーを引いており片側がCATV専用で、これを で、FM, VHF, UHF, BS(下の方だけ)に変換して宅内混合。これまでは、CATVだったのでBSはパススルーでなく家でアンテナを上げてCS帯域まで使っていたので、今回はBSの分波器をいれて従来のブースターにいれた。これで全帯域使えている。

まあ、詳細はぼちぼち書いていきます。


コメント

このブログの人気の投稿

ASMediaのASM1351を使ったUSB3.1 gen2(10Gbps)ケースのファームウェアアップデート

Windows 10 1803 アップデートでまた指紋認証がダメになって、修復成功

ピクセラ PIX-43VP100 レビュー (5) Android TVで、Prime Videoはできるのか?